ずどーん
2005.10.27 |Category … マビノギ
Wikiのレッドスケルトンキャプテンの項目見てた。
…ベアウルフ砲って一般用語だったんですか…?(苦笑)
発動率は低めだがヘビースタンダーを備えている。
ウィンドミルを持っているためベアウルフ砲にならないように気をつけること。
レッドスケパイの派生から出た場合、黒クマネズミと骸骨フラソの鬼混合になることも…
…ベアウルフ砲って一般用語だったんですか…?(苦笑)
PR
●Thanks Comments
ベアウルフ砲なあ・・・あれは傑作だったからね!
局地的ではあるけどある程度は通用するんじゃないかな。Wiki見ているくらいの人だったら。
一般的だとは流石に思えないけどw
ベアウルフ砲ってなーにー?と言ってみる
カウンターでベアウルフを投げ込み、その周辺にウィンドミルによる範囲攻撃を叩き込む強力かつ斬新な攻撃方法。
やり方は簡単で、PTメンバーのいる方向に距離を巧くとりつつベアウルフをカウンターする。飛ばした際に、音が鳴って光らなければほぼ成功。投げ込まれたベアウルフのウィンドミルにより、PTメンバーが体性を崩されれば成功。
こんな感じだったかな。mabinogi板の、マビノギキチガイ戦法スレだったかその辺りが出展元。
もちろん、イイ子はやっちゃいけません(笑)
あー。それのことか(笑)
むかーしむかし、β2の頃にゴーレムでやったなあ…メタスケだったか、当時は。(笑)
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: