いろいろうにうに
2005.10.26 |Category … マビノギ
どうも色々調べてみると、ランク解放後のIBが結構マズイようで。いい意味ではなく、悪い意味で。もともとバランスに関係なく魔法の性能としてダメージ幅が狭い(=安定している)のがIBのダメージ的特長なわけでして。しかし、ランクを上げていってもダメージが劇的には増えないという欠点でもあるわけです。この点は以前から承知はしていたのですが、さらにマナ消費も増えるとなるとちょっと話は変わりまして。
そして、今ランクを上げているLB。これがランク5から詠唱速度が速くなる(=今の数字IBと同等)らしいのですよ。そうなると、複数チャージする場面以外ではダメージ的に圧倒的に高いLBに軍配が上がりだすわけですよ。最大ダメージはIBと比べて2倍近いので、高バランスやクリティカル発動時のダメージはIBでは到底敵わないレベルでして。魔法を中心に据えるには避けて通れない部分なわけです。
まあ、FBは強制ダウンという効果があるし、5チャージで5倍ダメージですので捨てて置けませんね…。
分割発射で小回りの効くIB、コンスタントなダメージを与えるLB、一撃に賭けるFBというところでしょうか。
そして中魔法である、FBLとサンダー。今は見送り中。
それから、G3で実装予定の魔法音楽。高ランクの音楽スキル3つが必要ですが、なんだか面白そう。単純に攻撃魔法にとどまらない魔法使いとしては面白そうなシステムです。支援職(タイプ)に寒いマビノギのシステムから、きっと南無い感じもしますけど(苦笑)
そんなわけで、(G3実装を見据えた)今後の方針は3通り(+α)
・既存の3種ボルト極めて魔法剣士の道を進む
・中魔法を習得し、魔法使いに
・音楽スキルを伸ばして魔法音楽士に
・実はここから魔法弓師の道へ(ぇー
さて、どれにしよう(笑)
そして、今ランクを上げているLB。これがランク5から詠唱速度が速くなる(=今の数字IBと同等)らしいのですよ。そうなると、複数チャージする場面以外ではダメージ的に圧倒的に高いLBに軍配が上がりだすわけですよ。最大ダメージはIBと比べて2倍近いので、高バランスやクリティカル発動時のダメージはIBでは到底敵わないレベルでして。魔法を中心に据えるには避けて通れない部分なわけです。
まあ、FBは強制ダウンという効果があるし、5チャージで5倍ダメージですので捨てて置けませんね…。
分割発射で小回りの効くIB、コンスタントなダメージを与えるLB、一撃に賭けるFBというところでしょうか。
そして中魔法である、FBLとサンダー。今は見送り中。
それから、G3で実装予定の魔法音楽。高ランクの音楽スキル3つが必要ですが、なんだか面白そう。単純に攻撃魔法にとどまらない魔法使いとしては面白そうなシステムです。支援職(タイプ)に寒いマビノギのシステムから、きっと南無い感じもしますけど(苦笑)
そんなわけで、(G3実装を見据えた)今後の方針は3通り(+α)
・既存の3種ボルト極めて魔法剣士の道を進む
・中魔法を習得し、魔法使いに
・音楽スキルを伸ばして魔法音楽士に
・実はここから魔法弓師の道へ(ぇー
さて、どれにしよう(笑)
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: