忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1243 「アルテイル・8月14日」 ≫ [1238] [1239] [1240] [1241] [1242] [1243] [1244] [1245] [1246] [1247] [1248]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アルテイル・8月14日

▼ × - 白(Lv3)

相手は太陽王国の若き神官戦士初手という、初めて見るパターン。一瞬「え?」と思ったけれど、白という予測は崩れなかったので魂2発の後に重装甲を中列配置。私の中では、白=カーバンクルのDF下げてくるやつ、というイメージがあったわけで、実際ウィニー系の速攻では重さの割に使いやすいので間違ってないわけです。

ですが…。完全に私の読み違えで、相手は神殿騎士団ファイルでした。いつもどおり展開するも、相手が後列奇数番地に式典兵を2体並べて陣形を作ったところで抑えきれなくなり、大怨念を打たざるを得ない羽目に。後になって思えば、ここはアイギナを出して反撃の狼煙を使ったほうがよかったかもしれない。そこから展開してくる神殿騎士団。AT50を超えだして重装甲型で抑えられなくなり、じりじりと削られていく事に。仕込んでいた返却SSを不発させられてどうしょうもなく、そのまま崩れておしまい。

どうせ白相手に30ダメージは致死量にならないから、後ろの支援ユニットを個々に除去した方がよかったかもしれません。

というか…多分にプレイミスや判断ミスも多いわけですが、すべて是正しても対処できる気がしません。白は使った事もないので、「どうされると嫌か」が判ってないからかもしれませんが。むむー。



とりあえず今はこんな感じに。返却SSは使い勝手が私には扱えなかったので、開き直って美声の魔歌術士にしてみました。発動トリガーはクローズタイミングだと精霊ではなく呪縛になります。コストきつ…(笑

欠点はこれまで使ってきて、嫌というほど出てきています。

圧倒的にユニットの数(種類)が足りない。死体王はクローズするのが役割なので別として、アイギナは前衛に立てず、近接型もHP・AGI共に2枚では前線は心許ない。必然的に中盤以降は、重装甲型が一人で前線を維持する形になるわけですが…。

…ここで、相手が重装甲型を突破できるタイプだと目も当てられなくなります。というか、素直に負けます(笑)。重装甲型は回復できないので、基本的にAT70以上のユニットが出来上がるとアウトです。それ以内なら生命変換で時間稼ぎしたりするんですけどね…。

またユニットが少ないので、異常なまでに展開が遅い。加えて、展開できる殴り手がアイギナしか居ない。色々と欠点満載です。


ちなみに返却に当たると何も出来ません。重装甲型がAGI1なので、ミスティアで無条件に戻されちゃうので…。サブに入っているズガテロサもAGI1なので(苦笑

さて、どーしましょう!
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ アルテイル・8月13日 |PageTop| 武器完成ですよ! ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog