忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.1409 「廃殴りプリースト」 ≫ [1404] [1405] [1406] [1407] [1408] [1409] [1410] [1411] [1412] [1413] [1414]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


廃殴りプリースト

アスムプティオスクロール。対象は取れず、詠唱なしで使用と同時に即時発動。他人に使用できないという欠点を持つものの、自らに使う場合を考えると一瞬にして転生プリーストの花形支援スキルを使う事が出来るという代物。本家と違って詠唱妨害もされず安定して発動できるので、場合によっては使い勝手は本家を上回るかもしれません。

スナイパーからウィンドウォークを取り除いても#やFAが残るけど、ハイプリーストからアスムを取り除いたら何が残るんだよwww


激しく葛藤中です。こんなものが出現してなお、廃殴りの道を選ぶ必要があるのかと。それでもきっとその道を進むとは思うのですが、あまりに世知辛いです。課金しなくても使えると思えばー、と軽く言ってくれる人も多数居ますが。そんな言葉が気休めにもならない事は当の本人が経験している境遇ではないからでしょう。

関係ありませんが、未だにアムスプティオと言ってしまう私はいつになったら治るんでしょうね。


多くの転生職と異なり、廃殴りは飛躍的に性能向上するわけではありません。もともと転生前から防御偏重だった傾向が、更に強まる…と言った方が正しい気がします。パッシブのメディタティオに戦局を変える力はありませんし、マナリチャージも同様。もう1つは別の意味で戦局を変えすぎなので、存在を忘れてください。

むしろ殴りにとってのアスムプティオは、今回のスクロール式の方が即時発動の面から使い勝手がいい気がします。普段はAgiに任せてキリエで凌ぎ、囲まれる局面で即座にアスムプティオ発動、というのが本来殴りにとっては理想的でしたから。

それでも好きだから殴りやってるんだけどね。同時に、好きだからこそ性能が気になるわけですよ。
PR

●Thanks Comments

よくばりー(つんつん

From 【ゆき】 ||2006.12.20 12:59編集

開発側は殴りなんて方向性を考えてなかったろうし
あくまでDPDBはアコのときの育成を手伝う為だけのものだったんじゃないのかなーって思うけど。
殴りに役立つスキルなんて実際転生じゃなさそうだし…

From 【NONAME】 ||2006.12.20 17:30編集

名前かきわすれた

From 【さや】 ||2006.12.20 17:30編集

アコライト・プリーストは全職中で稀に見るバランス職ですよ。どちらかといえば殴りに分類されるぐらい。少なくともDBDPはオマケじゃないし、高Lv時に効果が上昇していく仕様からもアコ時代のためのスキルとは言い難い。殴りという方向性を考えていないならメイス修練なんてスキルがあるわけもない。

ちなみに、転生後のスキルだとマナリチャージが実は殴り向けスキル。もっとも前提にメイス修練10が必要なので、私は取ることすら叶いませんが…。

From 【ゆーな】URL2006.12.21 10:14編集

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ かーかきんきんかーきんきん |PageTop| 麻薬 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog