あくせさりー
2005.06.20 |Category … マビノギ
某青い人の月記日記を見て、みずがめ座かぁ、とかぼーっと思ったり。説明はあちらにもありますが、説明するとこのゲームは以前話したとおり、誕生日ごとにアクセサリをプレゼントとしてもらえるわけです(ナオのサポートサービス受けてないとダメなのかな?)。普段は普通の防御や防護があるだけのアクセサリなんですが、20歳の誕生日には特別なエンチャントされたものがもらえる…そうです。
で、その中でみずがめ座がInt+10の効果があるので、成功率をIntに依存するエンチャントを上げている青い人は欲しがっている、という事みたいで。今さらながら、ぼつぼつと調べてみたわけですね。簡単に言うと、まだ見ぬ世界の妄想ともいいますか(笑)
しかし、所詮はアクセサリでありまして。最大耐久が5しかない上に、修理費は馬鹿高いし、落としたら回収費用はありえないぐらいの値段なわけで。現実を考えるのであれば、生産時にそのときだけ使うー、ぐらいの感覚でしょうか。
ずらーっと見てて、光沢(grass:Life+5/Luck+5/Dex+5/Int+5)と、ふたご座(of the Gemini:mana+5/Int+5/Dex+10)がDex上がって楽しそう。色々言われそうだけど、夢見てるだけだから突っ込み不許可ね!
とりあえず、あれだ。「Diary」と名乗ってるんだからもっと書こうぜ!(笑)>青かったり赤かったりする人
Webショッピング?
2005.06.20 |Category … 雑記
これいいよね。今私の使ってるPCの後継になるんだけど。
PentiumM770-2.13GHz、17インチWUXGA液晶搭載。そして何より、ビデオチップがGeForceGo6800(256MB)。256MBですよ256MB。もうね、どれだけすれば気が済むのかと(笑)
ちょっと本気で買って、今のを2ndにまわして、今の2ndをチャット専用に移そうかと思ったんだけど…また30万近くかかりそうなので、今はとりあえず却下かなぁ。
必要スペックに関して調べてみた
2005.06.20 |Category … 雑記
よく、マビノギは必要スペックが高いとか言われたりするので、調べてみると実はそうでもない事が判明したり。むしろ、年々(アップデートごとに密かに)上がっていたROよりも、必要スペックは低かったりします。これは正直、意外でしたけど。
…まぁ、当初は確か推奨スペックがCeleronの500MHzでしたからねぇ(笑)
でも、マビノギは実際ROをしている人でもスペック不足で出来ないー、という人が多いのもまた事実。これは何故?というわけで更に調べてみると…意外な穴があったわけで。
それは、ビデオボード。全体スペックはROほど要求されませんが、ビデオに関してはROよりも要求されるようです。しかも、満たさないと画面がロクに見えずにゲームにならないといった状況にもなるようで。私の使ってるサブPCで動作がカクカクなのも、この部分でしょうね(スペック自体はメインと大差ないのですが、露天用に購入したPCなのでグラフィック部分がオンチップで非常に弱いのです)。
というわけで、ビデオボード買い換えましょう。PCはそのままで、最近のROが不満なく出来ているスペックなら十分のはずです。AGPとPCI(Exp)の関係には注意しようね!
スキルについて、うんたらかんたら
2005.06.21 |Category … マビノギ
恥ずかしい事ながら、今さら気づいた事があります。
最近、IBカウンターとかしながら、カウンターって便利だなぁ、と思っていたわけです。いや、スタミナ消費の面以外ではカウンターが便利なのは知ってたんですけど、そのスタミナ消費が(私は10歳スタートでしたから)きつくてあまりつかってなかったんですね。
で、使い出して、カウンター便利だなぁ、上げたいなぁ…とか思ってきたわけで。でもDex上げる為に他のスキル上げてると、カウンター上げる余裕ないなぁ、とも思って諦めていたわけです。
…今調べてみると、カウンターってランク上げるごとにDex+1されるんですね!(笑)
いやはや、無知故の失敗、かな。何も知らないからこその勘違いといいますか。でも、こうやって試行錯誤しながら得ていく知識が自分の中で一番役に立つんですよね。と、言い訳とかしてみる!
そんなわけで、次からカウンター上げていきましょう。APがあまりもう増えないのでしばらくはカウンターに専念しながら、端数のAPでポーション調合を上げていく感じかな?
あとカウンターは弓でディフェンスを使えないという面からも必要そうです。これは上げるしかないね!
転生するあたりでカウンターとクリティカルをAぐらいにはしたいかなぁ。
ひたすら周回
2005.06.21 |Category … マビノギ
青い人に、Lukで抽出率変わるかもだから欲しいと言われて盗賊バンダナを提供。その実験で失敗してちゃ実験にならないね!(笑)
先日キア下級回ったけど、通行証も出なかったのでまたアルビに出戻り。いや、諸事情でマナハーブ集めたかったのもあります。あとは某青い人に押し付ける提供するESと粉ですね。少し前に某人と一緒に行った時、巨大蜘蛛から木の棒出されて凹んでたなんて事はないですから!ないんですってば!!
とりあえず、いつも通りgraniteを祭壇横に待機させて赤クモ退治のクエスト2本(=60匹)分こなしたんですが、なんだか色々出ました。(ミミックからの)木の棒とか、(蜘蛛からの)木刀とかね!
あと微妙にアイスエレメンタル溜まってます。いつか使う日は来るのかしら。というか属性関係をまったく勉強していないので、どこで有効なのかもまだわかっておりませぬ。コンシデレーション帽子とかも溜まってきたなぁ。そろそろ抽出対象装備で倉庫がいっぱいになりそう。
やっぱり露店が気軽に出せないのはつらいですね。ダンジョン祭壇前での露店とか出したいんだけど、禁止区域に入ってそうだから出せないだろうなぁ。
新しいけど新しくないもの
2005.06.21 |Category … マビノギ
某人が始めたので、一緒にぶらぶらしようかなとか。しかしYukaringはキア下級の通行証の関係でキア祭壇で放置してるし、寝る前にキアダンジョンまで移動するのも力尽きそうだからイヤだなぁ、とか。
というわけで、実質2ndである恋奈の出番と相成りました。何もなかったので、出しっぱなしにしていたgraniteから小さい財布に10k詰めて受け渡ししたり。装備は適当に倉庫から太い木の棒とラウンドシールドだけ取り出して。服装は、以前作ったポポスカートとバンダナが偶然茶色系でシックに揃っていたのでこれに決定。あとはスタミナポーションを予備で40個ほど買って、適当に食料買って当人のいるというキャンプ場へ。
しばらく歩いてると、途中で道端にリュート発見。とりあえず落ちていて周りに誰も居ないと拾ってみないと気がすまないという困った性格なので拾ってみたり。装備してみると耐久1/15でした(笑)。というか熟練度2って、これで殴ってたんでしょうか…。
スキル取る予定はないけれど、練習ランクで即興程度ならいいかなぁ、と。あと純粋に2nd装備として背中に掛けてる姿が好きなので。2HS買うまでこれを2nd装備にしよう(笑)
キャンプ場で合流したら狸叩いてた。タヌキって叩けるの知らなかった私。見た目があれだから、どうも犬とか羊と同じ扱いだと思ってたんだよ。一番最初に叩いたのって、確か褐色キツネだったなぁ。
喋りながらスキル一覧見てると、まだクリティカル取ってないことに気付く。これって確かクリティカル受けなきゃダメなんだよなぁ、と思いつつ二人で狼殴ってみようという事に。恋奈はまだLv7ですよ(笑)
しかしまあ、慣れというのは大きいもので。普段よりスタミナが多い分もあり、楽々と。何度かノーガード状態で受けてると、ようやくクリティカル受けて覚えることが出きました。あとはスマッシュで基本戦闘スキル揃うかな。
新しいキャラとか
2005.06.21 |Category … マビノギ
もともと、生産材料用に倉庫が欲しくて作ったキャラなんですが、別の用途に使おうかとも考えています。というのも、某氏が新しく始めるとの事もあり、今のYukaringと兼用して一緒に遊べるようにならないかなぁ、と。
当初から何か違うことをしたかったので、いつもの10歳スタートではなく17歳スタートにしています。これには別の目論みもあって、武器の熟練度を上げるのに20歳以降のキャラが欲しかったから、という理由もありますね。
ちょっと効率的に考えると、Yukaringがメインである事には変わりがないわけで、ただ効率的にAPを稼ぎたいという部分があります。数度の転生を視野に入れて、ですけどね。現在、Yukaringが13歳ですので転生まではあと7年。そこで転生するわけですが、年齢ボーナスの多い10歳のがAPは多い。でもスタミナ等の関係で行動はきつい。だったら、10歳転生でその間に既に20歳を超えている新しいキャラで行動して武器の熟練度を上げる行動をするのも手ではないかしら、と思ったわけです。
それまでは、何もしないのもアレですので、主に聖堂ボランティアでの聖水集めと軽く遊びに行くという感じでしょうか。武器は新たにもう一本ブロードソードを用意したいので、これはまた金曜日に購入する事を考えるとしましょう。違う武器もいいんですが、やはり使い慣れているのを使わないと下手な私では使いこなせそうにないです。
キャラ名は…御影恋奈。この地での新しい「何か」を見つける為に頑張ります。目指しているのは、あくまで殴りプリースト…というわけで、ヒーリングを極めた近接戦闘型で。魔法は覚えますが、弓は使わないかな。見た目が格好いいので一度2HS使ってみたく、2HSとブロードソードのスイッチにする可能性が高いです。
スキルとセンス
2005.06.21 |Category … Admin
某所で話されていた事なんだけどね。
まさに言葉どおり、スキルとセンスは別ですよ。と書くと私がスキルあるように聴こえるけど、そこまではないと自分では思ってる。少なくともWeb見てるだけの人や、ゲームしてるだけの人より数倍あるとは思うけど、専門的に威張れるほどじゃない。要は中途半端だ(笑)
あと、私がネットワーク関係の仕事しているのは事実だけれど(専門じゃないけどね)、だからといってhtml書いてるわけじゃないです。私がやってるのは主に基幹ネットワークがらみの仕事がほとんどだし。ルータやスイッチの設定したりしてて、サイト作る技術が直接的に上がるわけじゃないですよ、っと。
http鯖立てれても素晴らしいサイトを作れるわけじゃないです。常識外れなサイトは作らない自信があるけれど、それはあくまで「技術と知識」の話であって、「感性」とは別の領域なわけです。私にセンスないのは認めるから、ほっといてくれ(笑)
パソコン使って仕事してると何でも出来る、ってのと同じレベルの話です。くだらねー。
リンクに関して
2005.06.21 |Category … Admin
ちょっと、いろいろあって混ざってるのが現状なんですが、近いうちに整理したいと思っています。もともとこのblog自体が特殊な存在でありまして、単独としては存在していない(つもり)んですよね。あくまでbibliophileの1コンテンツという扱いでして。
ただ当初の諸事情から、独立した形もとっているわけで。そんなわけで、リンクに関して実は3箇所(bibliophile本館のlink、Note of Bibliophileのlink、blogのアンテナ)に散らばっています。
どこかでまとめるというか、指針を立てないとごっちゃになりそうなので、色々と思索中です。1つの案が、linkは別の場所から1つのhtmlを参照して、blogのアンテナには(linkとはまったく独立して)更新情報を受け取れるblog等を直接掲載しようかな、とか。
突然の風に吹かれて
2005.06.22 |Category … マビノギ
青い人の装備移動を手伝った後、マナポーション集めに黒色オオカミとか。PTクエスト使いたかったのと、少しでも分配上げる為に某プリさんとPT組んだままgraniteをPTに入れて、その旨伝えると「じゃあ邪魔だから抜けるねー」とか言われるし_| ̄|○
抜けちゃったので、仕方なく1人で黒いオオカミとじゃれあってたり。一匹目でHugeLuckyとシャープが出たので、幸先いいなぁとか想いつつ。1本目のクエスト終わった段階で、ブロードソードの耐久が一桁になって少し不安に。そんな時、課金していなかった某氏からwis。課金したらしい。黒オオカミにいるー、と伝えると一緒に遊ぼうとのこと。いいよー、と言ったものの、ふと自分のインベントリにキア下級の通行証があるのを思い出して一緒に行こうと提案。
準備とのことで、私も羽使ってダンバートンを往復して修理とか。多分喋りながらのスローペースだろうから、にんじんをやや多めに持っていざキア下級へ。1部屋ごとに死んでる某氏を見つつ、慣れの部分が大きいなぁ、と。私もああだったなぁ、と(笑)。これでも片手で足りないぐらいは下級行ってるなぁ。
とりあえず、2人とも運悪すぎ。スイッチ部屋はほとんど4回全部叩いてるとかありえない(笑)。お陰で2Fの宝箱部屋、2人で合計7個ぐらいあけたような。
で、順番に開けてたんですが、私が開けた時に何かぽろっと出たんですよ。巻物みたいなのが。何かなぁ、と思ってみてみると、なにやらエンチャントスクロールらしく。少しだけ話には聞いていたので、これから、と想いつつ。
…本音は、「青い人寝ちゃったからまずいなぁ」だったんですよ。相場知らないから売るに売れない、時間制限ある、ランクがBもある、といろいろとまずそうな予感。効果はアタックのランクB以上でHP+5/Str+5だったのかな。Yukaringでは使うことはなさそうだけど、振り方次第では恋奈で使うかなぁ、という程度の代物。
とりあえず3F突っ込んでひょんなことで全滅、時間も時間だったのでそのまま戻ろうー、と。戻って、お風呂入ってから悩んでても仕方ないのでgraniteでエンチャントに無謀にも挑戦。同時にラットマンから手に入れていた革製ハンドグローブというのが、小ぶりでしっくりきてたのでこれにしよう、と。失敗して耐久下がってもNPC売りすればいいしね!
…で、こういう時に限って1回で成功しちゃうわけで。今の私に全然役に立たない、ジャイアント革製ハンドグローブ1個獲得(苦笑)。
ついでにシャープも抽出できたので、さっくりとエンチャント完了。これでキア通常に挑戦する前にクリ率に戻ったのかな?あとは忍耐を数箇所付けて安定性ををを。
ショートカットとか
2005.06.22 |Category … RagnarokOnline
某所見てて、懐かしくなって自分のショートカットを考察してみたり。
F1:ヒール(固定)
F2:クリップ/スティル/ニューマ/グロリア/MB/SW
F3:Lv1ブレス/キリエ/ME
F4:マグニフィカート
F5:IM/グロリア/LA
F6:速度増加(固定)
F7:ブレス(固定)
F8:キリエ/蝿の羽/白ポーション等
F9:テレポート/リザレクション
上のは基本的に殴りプリである恋奈の配置だけれど、支援もMEもこれをベースに組み替えるという形でした。これが私の、プリーストのショートカットのベースですね。
F1、F6、F7は固定。入れ替わることはまずないです。
F2ですが、ここは色々と入れ替わります。基本的に指が届きやすく即座に使えるので、即時性を求められるスキル等を入れることが多かったです。むしろクリップが入る事も多かったですね。他にはスティールやニューマ。あと武器持ち替えもここを利用することが多かったです。ある意味でもっとも大切なショートカットの場所かもしれません。殴りの恋奈の場合、ここにグロリアが入ることも多かったです。仕様変更まではマグナムブレイクもここでしたね。
F3は大抵ブレスカース用のブレスでした。F8と排他利用になりますが、蝿の羽を利用する場合はF3にキリエエルレイソンが来ることもありましたけど。
F4は大抵はマグニフィカートで固定。武器持ち替えの枠が必要な場合、恋奈はマグニフィカートの重要性があまり高くなかったので、ここに武器を入れることもありましたけどね。
F5はIMになってますが、支援だとグロリアの方が多かったかも。あとレックスエーテルナもここですね。
F8は後ろ向きスキルです。普段はキリエ、場所によってはハエを積む場合此処に入れてました。回復剤もここですね。
F9は、ソロだとテレポート、PTだとリザレクションです。他には入れ替わったことありません。
真実の鏡
2005.06.22 |Category … RagnarokOnline
某所より。
某所で街中でエンジェリンを連れまわしMPKで晒され
↓
故萌えスレに名前が出て、自演と言われるようになる(無実)
↓
直結が発覚
ギルド内の♀キャラに片っ端から声をかけ、気にいった奴が居ればチャH
↓
自慢厨、自称メンヘラ
↓
奪って捨てる
↓
今に至る
なんだか、すごく酷い言い方な気もしますけど。どこまでが真実なんでしょうかねぇ…。こんなSSばかり撮ってるようじゃ、否定もできないよなぁ、とか第三者的には思えるわけですけど…。
逆輸入話
2005.06.22 |Category … マビノギ
特に今のところは、逆輸入するという話はないようで。聞いたことないけど、こっちから見ると逆輸出(?)になるのかな。
私もななみさんと同様、生活の場として考えているわけでもなく、特にゲーム内通貨に価値を見出していたりするわけではないので、他人と共存できる公共の場、程度の認識しかなかったりします。楽しければどうでもいい、というと語弊がかなり含みますけど、否定は出来ない部分ですね。
物資調達
2005.06.22 |Category … マビノギ
結論:マナポーションがない。
先日、キア通常や下級に行っていたわけですが、私もともとが下手なのでIBとヒールを多用しちゃうわけですね。どれぐらい多用するかというと、キア下級で酷いときには持っていったスタミナポーション120本を使い切るぐらいに。ヒールでのスタミナ激減が主な原因です。
で、まあ。スタミナポーションに関しては店売りでもあるので購入すればいいのですが、問題はマナポーション。これは店売りではないので地道に集める必要があります。主な調達源は、マナP10は灰色狼、マナP30は黒色狼が手ごろなのかしら。
…と、考えていて1つの存在に気付きました。自分で作ればいいんだ、と(笑)。幸い、マナハーブはアルビ通常で入手できる為、割と入手しやすいです。下手すればベースハーブよりも(苦笑)。そうなると、あとは失敗を恐れずに何度もリトライすればいいのではないかしらと。
問題は、出来上がるのがP10やP30ではなく、P50かP100という事でしょうか。まあ祝福ポーション使うの勿体無いからP50になると想いますけど。私の最大マナ値って、今はまだ35なんですよね…(笑)
求)マナポーション30と50を相応のレートで交換してくれる人(何それ)
クエストー
2005.06.22 |Category … マビノギ
某プリさんのクエストに付き合ってアルビとか。道中の敵が妙に少ないパターンで拍子抜け。スイッチ部屋も一発で引き当てちゃうしね!
でもやっぱり、赤クモは痛いなぁとか。盾ないときついし、盾あってもラウンドでディフェンスしてもクリティカルくると残りHPによってはさっくり死ねたしなぁ。ここでさっくりとカウンターを使うように切り替える事が出来れば慣れてきたなぁ、と最近思ってきたり。私も最初は、様子わかんないのでとりあえずディフェンスしますね!(そして死んでます)
このクエストが多分、一番最初に「1人じゃどうしようもない」と思う部分じゃないかなぁ。
デザイン
2005.06.22 |Category … Admin
コメントへの返信だけど、ここで書いちゃう。
実はこのサイトというかblog、白に関しては普通の白(ffffff)を使っています。背景画像は時々変更してますが、基本的に白に近い感じになるような画像を選んでますね。私、白好きなんですよ(笑)
で、コメントで頂いたような感じを受けるのは、むしろ黒を使っていないから、ではないかしら。私は基本的に黒は使わず、必ず灰色のような色を使うように心がけています。白地に黒文字だと、割と「キツイ」印象を受けやすいので柔らかめに、という意図があります。書いてる文章はお察しだけどね(笑)
まあ覚えたての中学生レベルの理論なので気にしないでね!
なんだか最近
2005.06.22 |Category … Admin
いろんなところからリンクされている気がします。はてなだから、お隣日記とかの部分で勝手にリンクされてるのもあるんだろうけど。かく言う私も、自分のところに出てくるお隣日記から、いろんなマビノギ関係の日記を密かに拝見したりしてますし。
地道に広がる輪、でしょうか。ちゃんと更新は続けるようにしましょう(笑)
おおかみ
2005.06.23 |Category … マビノギ
知り合い4人と灰色狩りとか。私がリーダーだったので、クエスト買いに行ったりとか。ついでに寄り道して、ブロードソードの改造を3段階目まで終わらせておく事に。私が装備してバランス70%超えてるのかな。実際に使ってみると、明らかに今までよりも高ダメージが安定して出るようになりました。というか灰色オオカミだと、大抵3打で倒せてディフェンス使わないので満腹50%の状態でノンストップ狩りでした…。
…で、木の棒もズボンも出なかったのは私だけらしい。なんだか普通に凹む(笑)。それからみんなから、出たズボンを売ってもらったり。抽出して4連敗とか普通に凹む∧∥∧
ブロードソードはこの先、ネリス式を2回して完成にしたいと思っています。必要熟練度は95(*2)ですけどね。それまでに、どれぐらい耐久削れるんだろう…。
キア通常
2005.06.23 |Category … マビノギ
で、オオカミ狩ってる時に、人が多くて窮屈という話になって。キアでも行こうかー、となったんだけど、途中で有耶無耶になって。結局某氏と2人で突入してました。
途中の、IB溜めて宝箱叩いたらねずみだったからサボっている図(笑)
途中でLv30になりました。急激にデスペナの増えるレベルですね。で、何度かお互い死にながらも、混成部屋での立ち回りとかだんだん判って来て、2人ともさくさく進むように。で、最後の恒例Boss部屋。またゴーレムです。以前、ここで大量に物を落として大量のデスペナもらったのは記憶に新しいところ。とりあえず、Boss部屋から出ちゃって小部屋で戦う事になって、ストンプ避けれなかったのが最大の敗因だと判っていたので今回は慎重に……と思ったら、某氏が弓でゴーレムの真横からメタスケを釣り出す(笑)
あ、と思った時は時既に遅く、部屋入り口で某氏死亡、そのまま外に居た私もカウンター間に合わず死亡。ここで予め伝えておけばよかったんですが、某氏が最後のナオ復活使っちゃって、私が女神像から復帰している間に再び死亡。うー。
現場に戻ってみるも、Boss部屋の入り口で立ち往生してるし。私中に入れないし、そもそも中に入ってもメタルスケルトンがあと5匹居るからそれもなぁ…うーん、と。こういうとき、どうすればいいか切実に教えてください偉い人;;
仕方ないので、前回の悪夢を思い出しながら小部屋~通路で戦う事に。とりあえず今回は死んだ回数数えなかったけどね。途中で死ぬたびに某氏に羽使ってもらって時間短縮とデスペナ軽減とか。ありがたや?。それでも、倒した時にはこうなりました。
はい、-25.5%です(笑)。もう笑うしかないですね
ムーンゲートを調べると、ちょうどダンバートン行きだったので2人で急いでダンバートンへ。とりあえず落としたものを回収するためです。
これだけあったのが、
回収したら、こうなりました。笑うしかないですね!。ちなみにこの後、修理を施すと750Gになったのは此処だけの秘密。
…凹んでなんかないですよ∧∥∧
続・真実の鏡
2005.06.23 |Category … RagnarokOnline
某小説
2005.06.23 |Category … RagnarokOnline
今までお疲れ様、とだけ。最低の終わり方でしたけどね…。個人的には密かに楽しみに見ていたので、残念…と言うとプレッシャーのように感じるかもなので取り消し。
直接の面識は全然ないんだけど。私は、彼女は今のtyrを代表するエンターテイナーだと思う。そんな存在を、ああいった形で揉み潰す風潮が大嫌い。
内容がどのようなものであれ、私は貴女の文章が好きでした。blogの方は書かれているようですが、1つの「物語」としての構成はすごく素晴らしいと想います。お疲れ様でした。また、いつかどこかで、目に出来ることを1人密かに期待しています。
結構悩むこと
2005.06.23 |Category … マビノギ
私はROでもそうだったんですが、あまり威力とかこだわってないんですよね。威力あげて効率上げるー、とかそういう感じ。どんなに弱くても回数重ねればいいやー、とか。無駄に速いぜー、とか。倒すの遅いから避けてる回数多いのがなんとなく見てて気持ちいい、とか(死)。
でもマビノギでは、攻撃するたびにスタミナ消費するし、ミスも増えるわけですね。つまりは長期戦=消耗戦なわけです。私がポーションの類を使うことが多いのはその面も多大にあると思うんですよ。いやポーション調合のスキル経験値増えるんだけど。
なので、切実に殲滅力強化を考えて青い人と相談してみたりとか。手っ取り早い(=永続的)のはエンチャントによる強化、あとは食料によるステータス調整かなぁ、と。菜食主義の私は、エンチャントの道を選ぶのが(逆に)手っ取り早そうですけどっ。
マナポーションについて
2005.06.23 |Category … マビノギ
コメントで頂いた話ですが、こちらでー。
マナポーションの入手先、ヒーラーのバイトというのもありましたね。完全に忘れていました。如何に普段バイトしてないかが窺い知れますね(汗)。というか個人露店で購入できるのであれば、そんな事考えずに買ってると思います……という、露店とか全然回らない私。
人数分散という面では素晴らしいチャンネル制度ですが、ものぐさな私には取引関係に疎いという欠点が生まれてきています。正直、物のやり取りとか青い人以外に売ることがほとんどないので、相場とか全然知らないわけです。露店見る為にch1にログインするなんて事もしませんし…。今だって、こうしてマナポーションの値段教えてもらったぐらいですよ(苦笑)
当面はヒーラーのバイトも視野に入れて、露店も探してみましょうか。マナP50の作成は、Yukaringのスキル経験値という観点から意味がない行動ではないので、多分マナハーブを売ることはしないと思います。値段に関しては情報ありがとうございますー。
マナP50とP30の交換は…そういった環境にないので、今は出来そうにないですね。1人淋しいギルド未加入の身ですよ(笑)
情報に疎く、未だ初心者レベル(初心者だけど)の知識しかないので、いろいろ手取り足取り教えていただけるとありがたいですー
過去未来現在
2005.06.24 |Category … 想い
付き合いのある人の過去が、どうでもいいというのは私は同意。今現在の事で評価するというのは間違っていないと思うし、私も恐らくそうすると思う。それが、対等な立場で付き合う上でのポリシー。
でも。過去に起こした過ちを現在も起こしているという事を知って、何とも思わない程私は心を鬼には出来なかった部分があります。どれだけ、口約束を自ら反故にすれば気が済むのでしょうか。
先日、寝る直前にメッセを立ち上げてみると見知らぬ方から登録されておりました。名前に心当たりなかったので、気になって(眠かったんですけど)少しお話してみる事に。私はその方とは直接の面識はないのですが、「紗雪さんがL&P鯖へ行くきっかけになった人」と言えば理解して欲しい人たちには通じるのでしょうか…ね?
このようにサイトやblogを立ち上げていると、色々な方から拍手を頂いていますし、このように(私からは)見知らぬ方からメッセ登録してもらったりしています。そのたびに過去の事が判明し、同時に本人の口から紡がれている言葉が「嘘」であるという事が次々と判明していくのです。