どうでもいいけど
2005.06.16 |Category … 雑記
社会で一度失った信頼を取り戻すのは、経験のない人には想像も付かないぐらい大変な事、なんですよ。何事にも、日頃からの自分磨きは大切だと思う。失って気づくのは、いつも一番大切なこと、なんだよね…。
りにゅーある?
2005.06.16 |Category … Admin
というわけで、htmlのトップを復帰しました。ちょっぴりリニューアル。bibliophileのをほとんどそのまま持ってきたのは秘密。横区切りにしてみましたが、どうなんでしょうね。メニューを中心にして各コンテンツへのアクセスを容易にするにはこの形でいいと思うんですが、blog(=top)を中心にして必要な場合にコンテンツへのアクセスを行うという場合はこれだと若干邪魔になるかも。
あー。左右を逆にしてみようかな。
あー。んー。あー、うん…
2005.06.17 |Category … 想い
「戻って来い」としか言われない私は、どう思われてるんだろう…と最近ふっと思う。
「デートでも何でも勝手にしてきたら」と思わないわけではありませんが、妹なのか厄介者なのかどう思われてるのか不安な自傷自称妹。
勝手にマビノギ行くのが悪い事なのかと聞いても、悪い事じゃないと言われたからそう言葉どおり受け止めたんだけど、どうも「勝手に行くのが悪いから戻って来い」と言われてる私は重症かもね…
Like or Love ... ?
2005.06.17 |Category … 想い
ありがとう。でも、今の私は、あなたを「好き」なのかどうかすら判りません。単に淋しさを紛らわせる相手としか見ていないのかもしれません。自分で自分の事すらわからないようじゃ、ダメですね…。
今は、まだ。誰かを好きにはなれないかもしれない。そんな私でもいいのなら…気長にこんな我侭な奴でもいいのなら、時々は相手してやって下さい。
暴食……ではなくて、紡織。
2005.06.17 |Category … マビノギ
忘れていたわけではなく、APが足りないから見て無かっただけなんですが…紡織どうしましょう、と。実は最近、蜘蛛の糸は持ちきれないから拾わないんですけど、こまめに銀行戻って溜め込んだほうがいいかもしれないと思ってきたわけです。というのも、蜘蛛の糸5個で細い糸が1個、細い糸5個でシルク1個なわけですよ。成功率100%だとしても。つまりシルク1個に対して蜘蛛の糸は25個必要なわけで。これは急いで集めても集まるものじゃないわけなので、こつこつ集めるかなぁ、とか。
と言っても溜め込むほど銀行も空いてないし、graniteはgraniteでESや魔法の粉を(取引用に)持つので必死だし、と。
…Yukaringのアカウントに1人増やしますか…?(アカウント内キャラで銀行の倉庫は共有の為、アカウントにキャラ増やすと実質倉庫が広くなるわけです)
紅茶カルピス
2005.06.17 |Category … 雑記
紅茶カルピスというのが出ていました。わけのわからない飲み物好きとしては、これは当然押さえておかなければ…というわけで購入。ペットボトルの蓋を開けると同時に紅茶の香りががが。
これは、私は結構好きだけれど、個人差で評価がすごく分かれるかもしれない。紅茶といっても、ほんのりではなく、割としっかりと紅茶が自己主張をしているんですよね。私は、あと数回買いそうです、(笑)
サーバ構築
2005.06.17 |Category … お仕事
業務アプリケーションのシステムサーバをバックアップする為のサーバを構築しています。いきなりRAIDで躓いてるなんてのは此処だけの秘密…。良く考えてみたら私、RAID環境は使ったことあるけど構築したことないなぁ…。
ぐーぐる先生は知っている
2005.06.17 |Category … Admin
誰ですか、こんな言葉で飛んでくる人は(苦笑)。これだと、私のblogがROでチャHしてる人のblogみたいじゃないですか…!
…と書いて否定できなかった事に気づいた。マビノギ始めてからは、チャHなんて一切していないのでお相手募集中ですそういった話はもう疎いですけどね。
Freedom
2005.06.17 |Category … 想い
好きだと言われて、それに応えられない自分が憎い。その想いをこの身に受ける度に、八方塞りになる自分。そんな自分とは、もうさよなら。誰にも、縛られない。私はこの手で、心の自由を求めて旅立つの。
キア通常
2005.06.18 |Category … マビノギ
カイトを買ってから、一度は試してみたかったこと。それは、キアダンジョン(通常)のソロでの制覇。特に理由という理由はないんですが、敢えて言うなれば「ハーブは最低でもキア以降でないと出ない」という事でしょうか。
というわけで、ひたすら歩いてキアダンジョンへ。村から近いけど遠いね、ここは。到着後に、キアダンジョンへのゲートが開いているという事に気づくのはもはやお約束すぎて何も言えません_| ̄|○
で、まぁ、行ってみたんですが……死にすぎ(笑)。もう、1部屋ごとに死んでるんじゃないかってぐらい。しかも結局、ディフェンスしたら死んでるからIBカウンターしかしてない(=カイト買ったのを試す意味がない)わけで。必死でしたよっ
まあ必死なりに進んで行って、最後の難関はゴーレムなわけでして。本来なら、稼ぐために訪れているのなら無視して戻ればいいんですが、やはり一度は制覇したいというわけで挑んでました。
で、なんとか倒しましたよっ
キアダンジョン制覇した結果、得た物は…
(1)ゴーレムを倒した、というタイトル
(2)大量の紛失物(=死亡時にドロップアウトした装備品)
(3)痛いお言葉_| ̄|○
(4)どうしようもないもの(苦笑)
(5)大量のデスペナルティ。上から順番に「出発前」「ゴーレム倒す直前」「ゴーレム倒した直後」の経験値です。
まぁ、楽しかった。でも次はちゃんと倒せるようになってから!(笑)
武器に関して
2005.06.19 |Category … マビノギ
必死にお金貯めて、初めて買った武器。今までずっと使い続けていたブロードソード。気づいたら、熟練度が30超えてました。修理に修理を重ねた結果、今最大耐久値が-2されちゃってるけど。ここで、1回目の改造です。
最初は、1回目にしか出来ない改造…柄の交換(耐久+10)の予定なんですが、どうやるんだろうとwikiを調べたりとか。そうこうしてると、バンホールへのゲートが開いたのでとりあえず飛び乗ってみる。後先考えてないのは今に始まったことじゃないですよ!
とりあえず鍛冶屋に行って、アイデルンに話しかけてみると改造項目にあったのでここで改造。耐久が20超えてなんだか結構時間持ちそうに。修理の間隔が長くなるのかな?
で、この時点で実は耐久が減ってたんですよ。で、最大耐久は上がったんですが、耐久は以前のままだったので修理もしなきゃなぁ、と。ここで普段だとダンバートンのネリスさんで修理するんだけど、何を血迷ったかアイデルンで18ポイントぐらい修理しました。
5桁あった所持金が3桁になったのは、キミとボクだけの秘密だよ☆ミ
…というわけで、路頭に迷っていたら拾ってください(汗)
ふたたびキア下級
2005.06.19 |Category … マビノギ
頼まれていた分もあったので、アルビ通常をぐるぐる回ってたわけです。いつもどおりに。そしたら、なにやら通行証が…。またアルビ下級かぁ、と思ったらキア下級だったわけで。試しに一人で行ってみる?と思って、行ってみました。
まぁ…朝にいろいろコツとか聞いてた部分もあって、それなりにさくさくと。数回死んだけど、自分のミスがほとんどだったかなぁ。そんな事しながら最後のBoss部屋で、メタルスケルトン相手に遊んでると…
…およ?
キア下級ペアとか
2005.06.19 |Category … マビノギ
青い人に誘われて、キア下級に連れて行ってもらったり。慣れてない部分もあって、いろいろ特徴とか対処法とか教えてもらいつつ。当然、その度に私は死んでるというのはもはやお約束ですね。
途中、言い訳(苦笑)してる時のヒトコマ。
…_| ̄|○|||
通行証ぱにっく
2005.06.19 |Category … マビノギ
で、1枚の通行証から始まった旅は、戻ってくるとこうなるわけでして…
1枚だったのが、4枚になりました、はい。しかし私は、残り9時間だとお仕事とかあるので使えなくなっちゃうわけですよ。でも、なんだか勿体無いなぁ、と。
…が、考えてみれば、下級ダンジョンに入ってしまえば時間制限はないわけで。だったら、入ったままお仕事行ったりすればいいんじゃないか?という末期的思考を持ってみたわけです。何事も実験だね。
しかし、このゲームの装備品は、装備して時間が経過するとどんどん耐久が下がっていってしまいます。これは、ダンジョン入った状態では非情にまずい。しかも戻って修理できない(=出るとまた入るのに通行証が必要)なわけで。
だったら、装備しなければいいじゃん、というわけで…
…これ以上は見せられません(*ノノ)
れもんくっきー
2005.06.20 |Category … 雑記
レモン味のクッキー、というのがあります。LEMONISTって名前だったかな?森永の、マリーやムーンライトと同じシリーズですね。期間限定なのでいつまであるのかわかりませんけど、ソフトクッキーぽくてほんのりレモン味で美味しかったです。個別包装なので、見つけたら是非お試しあれー
衣替え?
2005.06.20 |Category … マビノギ
先日、大量に物落としたのもあって、いろいろ衣替えとか考えております。特にブーツは、修理費は高い・普段着(ぽぽすかーと)には似合わない・回収費用が10kもする、となかなかきつい部分あるわけで。もともと靴やブーツには特に防御も防護もないのなら、シモン先生の修理できる靴で安めでいい色のを選びたいなぁ、とか。グローブも同様だね。
真っ白の靴とかグローブって、なかなか売ってないですね。自分で染色しないと存在しない?な、わけないよねぇ…
クリティカルについて
2005.06.20 |Category … マビノギ
そういえば前日、クリティカルがランクCになったというSSを載せたんですが…実はBだったような気がします。何だかあれな路線一直線ですね、というわけじゃないですよ。
で、なんだか当初の予定の弓師から離れて行ってるような気もするかもしれませんが、実際はそういうわけじゃないんです。これには実は理由があって、私のキャラはどちらかというと生産に近いわけですね。戦闘スキルはほとんどFのままというのもあります。そして、ダンジョン内で使うスキルを組み合わせてても、私が使うスキルは実はほとんどFのままなんですよね。
けれど、さすがに威力不足で。威力が足りないのはいいんですが、その分回数を重ねるとスタミナにも影響が出るわけです。魔法を組み合わせると、MPにも影響が出ますね。威力を上げるのは、消耗を避けるという意味では非常に大事なわけですよ。
で、複数のスキルを伸ばすほど余裕がない(IBカウンターの場合、IBとカウンターを延ばす、とか)私が少しでも殲滅力を上げる為に取った手段が、前述のクリティカルなわけです。このゲームはクリティカルは何にでも発生します。魔法ですら、です(笑)
クリティカルのランクを上げることで、まずクリティカルの威力そのものが上昇します。これは、クリティカル発生時の追加ダメージの割合がランクによって上昇する為、です。また、同時にクリティカルの発生確率も上がります。これはランク上昇に伴い、発生確率に影響するWillの値が上がる為ですね。
そんなわけで、画面を光らせて(クリティカルが発生すると「ぴかっ」と光ります)日々戦っています。クリティカル依存症(笑)
一応、弓はもともとのクリティカル発生率が高いので、その布石でもあります。というか、単にまだ弓で戦うにはすべてにおいて時期尚早なわけですよ。
キアダンジョン
2005.06.20 |Category … マビノギ
帰宅して見てみると、無事でした。わーい、と装備していざダンジョンの奥へ。
…が、なんかめちゃくちゃ重い。1Fで4回も死ぬとは流石に思わなかった。というか、青ヘビ相手に死ぬとは想いませんでしたよ(笑)
おかしいなぁ、と思って青い人に聞いてみると、予想通りメモリリークのような感じを起こしている模様でして。ずっと起動していると重くなるー、という現象ですね。通常は再起動なりするんですが、今ここですると1日粘った意味がなくなるというわけで。一旦裏画面に戻って、頑張ってメモリ整理してました。内訳は秘密。
とりあえず、最後のBoss部屋の扉を開けて、中を確認せずに突っ込んだ瞬間にゴーレムに殴られて戻ってきたとだけ言っておきます(笑)。あ、通行証は出ず。またしばらくキア下級はお預けかな?
あ、ラゴデッサからHugeLucky出ました。よくSSにある、地面に金貨の散らばってる光景は何度見ても嬉しいですね。いや私まだ2回目ですけど。
ついに。
2005.06.20 |Category … マビノギ
で、キア下級で頑張った結果…というか、今日の1回だけで何か奇跡的な事が起こったわけです。薬草学Fの私がレッドハーブ2株からブラッディハーブを7つ採取という奇跡を起こしたり。普段は2株から2つ取れるか取れないか、ですよ。
そんなわけで、手持ちの分とあわせてこれだけ。
これだけあれば、成功率10%でもなんとかなるはず…!。というわけで、必死に水汲みながら頑張りました。
7回目の挑戦で、ようやく成功。ついに、念願のポーション調合取得ですっ。これで当面の目標であったスキルが、下地はある程度揃ったことになりますね。あとはLBぐらいかしら。
いろいろあるけれど
2005.06.20 |Category … 想い
よくわかんない。少なくとも、チャHの相手をblogで募集なんかしてねー、とだけ(苦笑)
このblogは画像は別場所から直読込だし打ち消し線多用しているので携帯からのみの閲覧は激しくお勧めしませんよ、と。
偽りの血縁
2005.06.20 |Category … RagnarokOnline
数日前の話ですが、「協奏しながら式したい」との提示があったわけでして。いや確かにまだ鳥垢の課金も残ってるけど、どうして?むしろ、何故今?という感じに。しばしマビノギの手を休めて話をしてみると、「居なくなる前に会いたい(若干ニュアンス違うかも)」との事で。
うん、私確かに課金残ってる(た)けど。それでも、「そんなに淋しいなら戻って来い」と言われたのはそんなに昔の話じゃないと思う。「そんなに会いたいなら、私は逃げも隠れもしないからマギノビにいるよ」と答えた私は間違ってないと思う。
どうでもいいけど、あれだけオペラ仮面を「絶対つけない」という感じに忌み嫌っていたのに、アラーム仮面を付けているのには普通に引いた。そんな私は間違っているのかもしれない。
いや、まぁ、うん。脳裏にふっと「ROは、もうどうでもいいや」という考えが浮かんだ私は、どうなんだろうなぁ…。大切な人が居なくて、大事な人が変わり果てる姿は見たくないです、ね…。