うーん。
2005.07.15 |Category … 雑記
放置しろと言われそうだけど、誤解で迷惑かけるのも嫌だし私が嫌だからとりあえず訂正部分だけ指摘しておきますね☆ミ>偉大なる匿名のみなさま
あ、話の都合上実名でてるけれどその部分は御勘弁を。とりあえずmaskだけしておきますので自己責任の上での閲覧をお願いします。
御影の自己中弁論にあえなく撃退され険悪な仲。
論議した覚えもないですし、険悪な仲になった覚えもないです。くむ氏とは時折険悪な関係になった事もありますが、まったくの別件(日々の会話のもつれ、とか。食べ物の好き嫌いとか<?)が原因です。りぁ氏とは険悪な関係になった覚えすらありません。そして現状はそのような関係じゃないです。
御影にリアルで会うことを強要。
リアル云々は何度か話に出てきた事はありますが、私が緋夜乃氏からそのような事をされた事はありません。緋夜乃氏に対してどのような印象を持っているのかは図りかねますが、今まで一度も(他の事に関しても)強要された事はありません。
忙しい
2005.07.15 |Category … お仕事
まあ季節行事なんですが、最近妙にお仕事が忙しいです。期末なので、来季の予算策定に関係する打ち合わせとか見積もり取ったりとか。それでも平常業務が止まる訳じゃないのがね〜。トラブルは止まってくれませんからねえ(笑)
個人的にですが、資料作ったり交渉で忙しいのよりも、作業で忙しい方が充実してると感じるんですよね。腐っても技術系であるのもあるんですが、どうも机に向かうのが苦手でして。早くこの季節終わってくれないかなあ、とか思いながら最近はやってます(苦笑)
魔符換金
2005.07.15 |Category … マビノギ
さて日付回って金曜日。銀行の手数料が安くなるから金曜日に換金するといいよ、という助言の元にためていた魔符を全部換金してみました。
ふはははh
これ、ダンバートンで購入できるクエスト分です。全部換金していくら増えるのかSS撮りたかったんですが、あっさりと手持ちできるお金を軽く越えたので撮れませんでした(汗)。ので、さっくりと計算して出してみました。
ミミック:6000G*7=42,000 G
スケルトン:7,800G*3=23,400 G
レッドスケルトン:11,100G*3=33,300 G
メタルスケルトン:15,900G*3=47,700 G
灰色ネズミ:1,740G*2=3,480 G
合計:149,880G
…なんというか…収入云々以前に、これラビばかりじゃねーか(苦笑)
フィアードダンジョン
2005.07.15 |Category … マビノギ
行ってみよう、という事で行ってみました。フィアードダンジョン。現在フィールドに存在するダンジョンの中で、いろんな意味で最高難易度になるダンジョンです。まず、このダンジョンは屋外にあります。というか、簡単に言うとダンジョンというよりジャングルです。と、言葉で言っても伝わらないだろうので、このSSでもどうぞ。
…何度も言いますが、ダンジョンです。大きい敵なら見えるんですが、正直ヘビとか草に埋もれますから!。
というわけで、見づらい。さらに屋外なので、夜になると暗くなります。もう終わってる(苦笑)
二人でさくさく片付けて、何度か死につつ。くまーくまー言いながら(謎)、Bossのスモールゴーレムに。うん、小さいね、と言いながら取り巻きのフライングソードを…ってゴーレム反応したああっ。慌ててカウンター入れて、通常のゴーレムと同様にFBカウンターしだす。内心、幅広ナイフ忘れたなぁ、と思いながら必死に2HSで頑張ってみたり。多分、通常のゴーレムと同じなんだろうけど、図体が小さいからか妙に移動速度が速く感じて怖かったですよ。
そんな中、フライングソード片付けてた某氏が死亡、女神像戻りに。確かにこの状況で助けられないなぁ、とFBカウンターを悠長に決めながら思ってると突然巨大化。どうも射程距離も伸びてるらしく、あっさりストンプで吹っ飛ばされる。図体大きくなったのにスモールゴーレムかよ、とか思いながら復帰して片付けて終了。
一か八か。
2005.07.16 |Category … マビノギ
で、このキャラは当然魔法師なのでIntがダメージバランスとして重要であり、それなら同じく依存関係のエンチャントもこちらに移そうかなと思って一応スキル取ってるわけです。まあエンチャントは、スキル取る取らないよりも、数をこなすほうが必要なので早急な話じゃないんですけど。で、まあ、クエストがらみでアルビ通常へ行ったりしてるとスクロールや魔法の粉が出るので、訓練がてら遊んでたりするわけですが…
…どうも、大成功と大失敗が多いようです。ここで重要なのが、大成功はエンチャント結果そのものには影響を与えない、という事でしょうか…。つまりエンチャントの結果だけ見るのであれば、成功であればいいわけで。逆に失敗と大失敗では装備品の耐久値低下に関係するので大問題なわけで。なんだか前途多難な娘です(笑)
アルビ下級への挑戦
2005.07.16 |Category … マビノギ
そんな事してると、こういうのが出るわけでして。
せっかくなので、行ってみようと某氏と行ってみました。昔、青い人に連れて行ってもらったりして散々死んだのは遠い昔じゃないです。しかしまあ、さすがにあの頃とは違うー、という感じになんとか進めました。何度かスキル不発で死んだり、馬鹿なミスで死んだのは痛いなぁ。反省材料。
あと、勝手に進むのは構わないけれど回復ぐらい待つようにして下さい。自分で回復すればいいという問題ではないのです。自分に包帯を2個使う分で、他人には1個で済むのです。ダンジョン内での回復剤は自分の為であり、他人の為でもある事を念頭に入れて欲しいです>該当する人
初級エレメンタルマスター
2005.07.16 |Category … マビノギ
さて3rd(?)の魔法師見習い。しばしティルコネイルに滞在して授業を受けていたわけですが、ようやく終了しました。実は今まで、戦闘訓練は最後まで受けていたのですが、魔法講座は最後まで受けたことがなかったんですね。
微妙に感動。
巨大白オオカミ
2005.07.17 |Category … マビノギ
マビノギにはメインシナリオというのがありまして。これはゲーム開始から続々と、白い梟から振ってくるゲームの進め方等を教えてくれる、いわばチュートリアルみたいなものなんですね。しかし、これの途中に「巨大白オオカミ退治」というのがあるんですよ。普通の退治クエストなら何も言わないんですが、この巨大白オオカミというのがフィールドBossで時間沸きなんですね。一度に沸くのが3匹というのだけが救いでしょうか。そんなわけで、倒すのよりも見つけるのが困難なわけでして、私もメインシナリオはこのクエストを終えずに終わっているキャラばかりだったんです。
そして、魔法師見習い。同じくこのクエスト振ってきたのがキアへ行こうとしている途中でした。ちょうどいいから、羊飼いに話だけして進めようと思ったら画面におもむろに現れる「巨大白オオカミが出現した!」という文字。もしかして?と思って武器を装備して、駆けつけてみたり(牧草地から近いんです)。すると、ちょうど3匹に対して人が2人。もしかして、いける?と思いつつFBを詠唱して打ち込んでみる。
当たって、無事にタゲ確保。しかし、下調べも何もしてないのでどういう敵かわからず。とりあえずカウンターで飛ばして、少し悩んだ末にIBを詠唱。華麗にIBを発射すると、「かきーん」と聞こえる金属音と向かってくる白オオカミ。マナリフレクトですか_| ̄|○
一度死んだけど、ナオ使って起き上がり、その後はFBカウンターで無事倒しました。一番縁のないと思っていたキャラで倒しちゃいましたよ(苦笑)
というわけで、現場は撮影できなかったので証拠SSとかー。
アルビ下級へ
2005.07.17 |Category … マビノギ
さて、ぶらぶらしてると通行証が出たので、初めて1人で挑戦してみました。アルビ下級です。
ある程度は前日行った感触でわかったんですが、やはり1人だと複数種の部屋での立ち回りが重要になってきますね。まあ、それで死ぬことは滅多にはないんですが、倒すのが困難になってくるのが一番怖いです。倒せず回復できず、ジリ貧になって死亡、かな。幸い今回は途中をノーミスで。最後のBoss部屋も配置はまずまず、周りの蜘蛛を全部片付けて問題の巨大赤蜘蛛に。これ見た目はアルビ通常と似てるけど、実際は一撃食らうとデッドリー確定クラスで高負傷率という見たくもない相手ですね。しかもなんか、巨大蜘蛛の特性なのか知らないけど射程距離が変だし。
まあ、倒しましたが、一撃食らうだけでこの負傷ですよ(苦笑)
想定の範囲外
2005.07.18 |Category … マビノギ
少し話し合いとか。した後に、某氏と手元にあった通行証でキア下級へ。と言っても、魔法師見習いで行ったので結構きつきつ。普段より1〜2セット多い攻撃回数でスタミナがどんどん削れていきます。いや、一番の原因はメディテーションかもしれませんけど(笑)
で、途中の宝箱で神降臨。
何故かこんなところでヒーラーESを引き当てる。さて、どうしよう、とか。内心興奮状態で、異種の群れに突っ込む某氏を助けたりとか。いや突っ込まないでお願いだから(汗)
帰還後、少し悩んだものの、某青い人もいなかったので自分でエンチャントすることに。なんか以前も同じようなことしたなあ。graniteと悩んだけれど、「ここは練習!」と魔法師見習いですることに。拠点が書店というのもあって、とりあえず実用図書系でIntを上げれるだけ上げて。それでもInt50程度、成功率は54%です。
まあ、ここまできてあきらめるわけがなく、えいっと1回目は失敗。新品のブロードソードが耐久5減ってお蔵入りに。バンホールへ一旦飛んで、再び新品を購入。私はエンチャントFなのでスクロールの耐久の減り具合からしてチャンスは残り1回。
まあ、失敗してもいいやー、と軽い気持ちですると成功しちゃう罠。
というわけで、予定外のヒーラーブロソ完成です。先に言っておきますが、私はレイヴンには興味ありません。これにつける接頭は、やっぱりFoxになるのかなぁ。どうも決まりきったものばかりで、あんまり面白くないな。何かユニークで効果のある接頭エンチャント募集(笑)。ちなみに恋奈用ですので235式予定です。
変かもしれないけど
2005.07.18 |Category … マビノギ
育ててる間が一番楽しい。武器だってそう。作ってる間が楽しくて、完成しちゃうと使わなくなる私。過程を楽しむだけで、結果にはあんまり興味がないのかもしれない。エンチャントも成功するか失敗するかの瞬間が楽しいだけで、実際に成功しちゃうと何とも思わない。
235式とか240式のまぞさが大好き。私は最後に耐久15以上無いと気が済まないので、ブロードソードは耐久−3までが許容範囲なのです。今作ってるのは、初めての全アイデルン修理。なかなか、いい勢いでお金が減って行くのが楽しいです。
脅迫、ですよそれは。
2005.07.19 |Category … 想い
ダンジョンデー
2005.07.19 |Category … マビノギ
火曜日は、ドロップ率増加の日です。そんなわけで、先日から祭壇放置していたラビ下級で頑張ってみました。私の苦手な(苦笑)骸骨オオカミがいないので、ここで死ぬことはまずありません。一度だけラグでカウンター発動せず殴られてデッドリーなりましたが。
しかし、私にとっての一番の問題は、実はサキュバスだったりします。何というか、私はこれがすごく苦手でして。この辺りの敵から、自分の反射神経のなさを痛感することになっています。むしろ今まで赤サキュバスは倒せたことなかったりとか。
そんなわけで、直前にLv30になってしまっていたのでデスペナ怖かったんですが、倒せるまで以前青い人に教えてもらった方法をいろいろやってみました。FB逃げ打ちは、FBして逃げた後にどうすればいいのか分からなくなって没。もしかしたらタゲ切れるまで逃げなきゃいけないのかなあ。次にFBカウンターは、魔法詠唱された時に自分が混乱して行動出来なくなったので没。マグナム逃げ打ちはよさそうだけど、そもそも弓持ってないので却下。
どうしようかと悩んでいるうちに、ふとFB逃げ打ちじゃなくてスマッシュでいけるんじゃ?と思い出す。まあいいや、やってみよう、と初撃スマッシュで入ると…カウンターされました(死)。戻って、最初にFB、即座にスマッシュ待機とか。魔法詠唱されたり、ディフェンス状態で歩きだすまで付かず離れずに逃げ回って…という方法で倒せました。なんだかなぁ。
見てると、行動の間隔が赤のが若干早いだけなので、黒にも同じ手が使えるのかな。今度やってみます。
というか、魔法師が「サキュバスを倒した」のタイトル欲しいんですよね。
他人事
2005.07.19 |Category … マビノギ
私自身には一切関係のない事だけど、耳に入ってくる話とかあるんですよ。まあ、そりゃ他の人だって当然そういうのはあると思いますけどね。
事前に某氏に注意した通りの事になっていたようで、私としては心苦しい限りです。それが、かの人がギルドを抜ける原因ではないと私は思っているのですが、心理というか心境的には無関係だとは言い切れない部分なのではないかしら、とか。他人事ながら…他人だからこそ、心配で仕方ない部分もあるわけです。
他人の話に口を突っ込むつもりはないのでこんな所でしか自己主張しませんが、別のギルドに移られて無事に(?)元気に過ごしているようでその部分は安心です。デスペナオンラインに負けずにがんばですよ(笑)
そういえば
2005.07.19 |Category … マビノギ
魔法師の名前は公表してませんでしたが、「佐倉ゆかり」です。どこかで聞いたことのある名前ですねー(ぇー
実はYukaringと同じ週に生まれているので現在16歳で食べごろです。
いや、何のことだかわかりませんが
2005.07.19 |Category … 想い
本当の淋しさは、自分の周囲に誰も見えない。手を伸ばしたときに、誰からも届かない。誰にも触れられない。本当の孤独。
誰も見てないと思われる日記に書いても、ね…
コメントの管理
2005.07.19 |Category … Admin
先日、某氏から「過去に自分の書いたコメントを消して欲しい。消してくれないなら、ゆかりんとは縁を切る」という旨の言葉をいただきました。上のカテゴリに書いてる通り、単なる脅迫ですね、これでは。
確かに、このblogにはコメントの削除機能がありません。欠陥でもなんでもなく、私はそれを承知の上でこのblogを選択しました。「二重になっちゃった」というこの機能が原因となるものであれば、それは当然削除に応じます。しかし、そうでない場合…内容に関することであれば、私が「まずい」と判断する内容でなければ(つまり、具体的にガイドラインとして明示できるものでなければ)削除しません。
理由云々を寝ている間に送って頂いたので拝見しましたが、納得できる部分のある理由ではあっても管理とは別問題です。その点はご了承ください。私には、明確な理由なくコメントを削除したり、コメントのついた記事を削除することはできませんし、する必要も感じていません。
なお、機能的に簡単に削除できるのは、私は好ましくないと思っています。デジタル世代とかわけわかんない事を言うつもりはありませんが、やりなおしの効く世界ではあっても分別は必要だと思っています。簡単に消せるから何を書いてもいいという訳ではありません。理解してください。
それで縁を切るというのであれば御自由にどうぞ、としか私は言えません。残念な結果ですが。
どうして、Athena鯖の管理人となった人は、軽く「縁を切る」とか言い出すんでしょうか。思い過ごしであればいいんですが、人の上に立って権力を持つと考え方も変わってしまうのでしょうか。他人事ながら心配です。
やま
2005.07.19 |Category … マビノギ
とりあえず、これが出たら戦闘中でもSS撮るのは仕様ですね。
お金の山で目を輝かせると言うと、どうも某私の殴りプリの旦那様(謎…というか某が機能してません)を思い出すのも、きっと仕様ですね☆ミ
自己嫌悪
2005.07.19 |Category … 想い
人のblog読んで、その瞬間に自分が何をしていたか思い出して、自己嫌悪に陥る。そんないつものパターン。私はADでの忙しさは未経験なへたれなので分かりませんが、迷惑掛けてごめんなさい。
サキュ退治 Yukaring編
2005.07.20 |Category … マビノギ
…というようなクエストがあるわけではありません。あったらあったで大変ですね。
実はラビDに初めて行った時は既に恋奈だったので、逆に恋奈以外でラビDに1人で行った事がなかったんです。つまり、他のキャラは「サキュバスを倒した」タイトルは未取得だったわけで。マナとIntの上がるタイトルとして欲しいなあ、と思っていたので他キャラで挑戦してみる事にしました。まずは初代のYukaringからです。
武器は若干悩みましたが、育成の意味もあってFoxブロソを。片方は当然ロングボウです。恋奈と違ってアタック上げてないので威力に不安がありましたが、実際にはブロソ装備でも恋奈に匹敵する殲滅速度を出す事が多かったです。理由はクリティカル。特にクリティカルを伸ばす装備をしているわけではありませんが、低年齢時にレベルを上げていた為とクリティカルのランクを上げているので画面がきゅんきゅん光ります。クリティカル出過ぎ。
なんかいろいろあったけど、狩りに関してはさっくりタイトルゲット。マグナム逃げとかやってみましたが、スマッシュ連打してる方が早いのはともかく安全というのが淋しい限りですね…。
なにやら第一歩?
2005.07.20 |Category … マビノギ
青い人との裏取引により、光沢アクセをゲットしました。話を持ちかけられたので取引してましたが、私自分では何に使うのか良く検討ついていません。きっと何かの野望に使うんでしょう。いひひひひー(誰)。
罠クエスト
2005.07.21 |Category … マビノギ
というわけで、新要素の1つとしていくつかの追加スキルがあります。この中に、弓師の最後の希望「アローリボルバー」があるわけでして、それも実装されているようでした。ただ、これにはクエストをこなす必要があって、10個の「ページ」と呼ばれる物を集めなくては行けない、と。それは事前に確認していたので問題ないんですが…「??? ???」じゃ何言ってるか分かりませんっ!。まあ、クエストスクロールとページを挟む本というのをもらったんですが…クエストは2*2の特殊サイズ、達成するまで捨てられない、譲渡不可、といろいろ罠っぽいです。
まぁ、慌てても仕方ないので、じっくりと集めていきたいと思います。