グラストヘイム物語?
2005.09.23 |Category … RagnarokOnline
…でも、行き先が階段ってどういうことだっ。とりあえず配置変更?後は初めてだったんですが、少なくともWizで行くような場所じゃないね!地形的に囲まれることがないのでなんとかなったりしつつ、中心に到着。じゃあ、このままいってみよー、と下水に……ってワニいるし。
なんだか、某化け物プリが喜びそうな配置だなぁ、と思いながら風魔法をJTしか持っていないことに気づく。割と量産に近いタイプのスキル振りだけど、水mobってWizで案外相手にしづらいね。普段相手にしないから気づかなかった。
で、カタコンへ。わー、プリズナーいるんだー、とかわいわい言いながら。まっすぐ進むと、わー、DLいるんだー………って。GXとフェンSGが発動してばしばしダメージ与えながら、2人は地に伏せてました(笑)

以前、どこかのえろい誰かが死に姿を熱望していたのでぱしゃり。
●Thanks Comments
支援パラディンってどんなのだろ…。興味津々。
私も臨時ではあり得ない組み合わせでどこか行くの好きで結構やってたりします。
アサ・Wiz・ダンサーのトリオで城2とか、騎士・ダンサーのペアでSD4とか。
一般的なステ振りじゃないキャラなので、案外上手く行ったりするのが面白いです。
実は稼ぎもそれなりにあったりするのがびっくりでした(城2もSD4も経験値時給800kずつくらい)。
SD4ペアは何度か行ったら900kまで上がったりして。
いつもと違う新鮮な感じがして楽しかったですねー。
今度はどんな組み合わせで行こうかな…。
ブレスかけてくれます。時々。
速度増加もかけてくれます。時々。
状態異常がすべて治ったりします。時々。
突然MHPが馬鹿みたいに増えたりします。時々。
すべてのステータスが+30(?)されたりします。時々。
すべては運任せの支援。
面倒くさがりなマスターにぴったりですね。
たぶん初かきこ?
支援パラについてのコメントがあったのでちょっとだけ書き込みしてみる。
Int極のDex>Vit型のGX型なのに、ヒールとゴスペルばっかやってたので支援パラなのかも?…ていうかそう決めたっ
実際はGX使い続けているとSPきつかったりするので、支援だけに回って攻撃をさぼりまくってただけなんだけどね。
ゴスペルは効果によってあまり意味なかったり、すごい強くなったりと変化があるので見てるだけでも結構楽しくて、お気に入りになってますー。
まったく そんなえろいひとが いたもんだ
けしからん
なるほど、ゴスペラーな方でしたか。
あれは一度体験してみたいものですね〜。
もちろん能力値アップでっ!
そしたらうちの戦闘BSでもかなり製造し易く・・・なるといいなぁ・・・。
ゴスペラーな知り合いはいないのですけどねorz