アイコンいっぱい
2005.11.29 |Category … PCまわり
こんな事書いてるから、このblogが雑多とするんだろうなあ…(笑)
さて、GUIなOSの顔とも言えるアイコン。
http://www.guidebookgallery.org/icons/components
http://www.guidebookgallery.org/icons/drivesdevices
いろんなOSの、時代に応じたアイコンの一覧をまとめたサイトさん。画像多いので要注意。
OS/2とかBeOSとか、独自路線築こうとして失敗したタイプだなあ、と思ってもやはりアイコンはどれも似たり寄ったりなわけで。一目瞭然にする為に仕方ない部分ではあると思うけれど、その中で個性を出そうというのはデザイナーの腕の問われる部分なんでしょうかね。
個人的には、やはりBeOSのアイコンがシンプルで好きです。私はMacは漢字Talk世代(Ver7以前?)なので、アイコンがどうも判りづらいという印象があったんですが今はそうでもないみたいですね。
さて、GUIなOSの顔とも言えるアイコン。
http://www.guidebookgallery.org/icons/components
http://www.guidebookgallery.org/icons/drivesdevices
いろんなOSの、時代に応じたアイコンの一覧をまとめたサイトさん。画像多いので要注意。
OS/2とかBeOSとか、独自路線築こうとして失敗したタイプだなあ、と思ってもやはりアイコンはどれも似たり寄ったりなわけで。一目瞭然にする為に仕方ない部分ではあると思うけれど、その中で個性を出そうというのはデザイナーの腕の問われる部分なんでしょうかね。
個人的には、やはりBeOSのアイコンがシンプルで好きです。私はMacは漢字Talk世代(Ver7以前?)なので、アイコンがどうも判りづらいという印象があったんですが今はそうでもないみたいですね。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: