忍者ブログ
Admin§Write

Starlight

過去集約blog

HOME ≫ Entry no.717 「マビノギ無料化について」 ≫ [712] [713] [714] [715] [716] [717] [718] [719] [721] [722] [723]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マビノギ無料化について

さて。マビノギ中心のblogなのに閲覧者の大半はマビノギやってないという稀有なblogらしく、こんな話題を時代遅れ的に掲載する私がくまーっ

というわけで、無料化について。


24時間接続サービス:無料

エクストラストレージサービス:500円
ナオのサポートサービス:500円
アドバンスドプレイサービス:500円

ファンタジーライフクラブ:1000円




24時間サービスというのは、もともと韓国でのサービス内容。日本ではこのサービスを使わないでプレイする事が不可能だったので今まで表には出てませんでしたけどね。簡単に言うと、基本接続料が無料という事です。

その上で、従来1500円となっていた各種サービスが500円に。エクストラストレージはカバンや拡張銀行、ナオサポートはナオ復活や誕生日プレゼント、アドバンスドプレイは毎日の曜日ごとにもらえるアイテムのサービスですね。まぁなんて説明的な記事なんでしょう。

そして、上記3つのサービスを内包したものがファンタジーライフクラブ。従来2000円だったものが1000円になります。

ペットカードやキャラクタカードは従来どおりの価格ですね。



これは来てみないと判らないですが、新規アカウント作成時は恐らく今の「7日間無料サービス」があるのでしょう。この7日間の期限が切れた後に、24時間接続サービスだけ残るという感じでしょうか。

ちなみに7日間無料サービスには、エクストラストレージサービスとナオのサポートサービスが含まれています。つまり、逆に言うと7日過ぎるとこれらのサービスが切れた状態となるわけですね。「この2つナシで我慢できるのなら無料でやってみろふはははh」というところでしょうか。商売上手ですね。

私はヘタレなのでエクストラストレージだけはないと非常に困ります。


さて、そういうわけで。無料化に伴う料金割引は15日からスタートです。しかし、この15日には同時にG3(ジェネレーション3。新シナリオ)がスタートするので大規模パッチが適用されるはずです。つまり、基本的なものは前もって当てておくと完璧ですね。


個人的には、本日より新規アカウント取得して7日間サービスを受けて、15日から無料サポート始まるのでどうするか考える、というファンタジーライフ満喫方法が今から始める人のベストではないかと。興味のある方は、これを機会に是非どうぞー。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ ルンダ上級とアイスワンド |PageTop| 通行証の工面 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【佐倉ゆかり】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog